- アーノルド・ローベルのへんてこなとりたち
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784769022763
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あいことばはあらしのよるに
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- いえのなかのものをそとへつれだしたおじさん
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 4ひきのりっぱなこぐま
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年10月発売】
- マスターさんとどうぶつえん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年08月発売】
- ダッドリーくんの12のおはなし
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
どの動物園でも、見られない。ペットショップでも、ぜったい買えない。この本でしかであえない、レアでヘンテコなトリ図鑑!痛くないの!? 体中に針を刺している、手芸のお供「ハリサシドリ」。頭をフリフリ、味付けバツグン? お料理上手の「シオフリモズ」。シンプルシャツもにぎやかに! ちっちゃくてカラフルな「ボタンドリ」。あぶなくて、不気味で、おいしそうで、それから、便利で、かわいくて、バカバカしくて!なんて自由で、ユーモラスな想像力でしょう! いろんな道具とトリとがごちゃ混ぜに進化した、とびっきりヘンテコなトリたちを紹介する絵本です。著者はアーノルド・ローベル。二匹のカエルの友情を描き、日本の教科書にも掲載された『ふたりはともだち』や、『どろんここぶた』などで知られる絵本作家です。この本に載っているトリたちは、「本当にこんなのがいるはずない!」とひと目でわかるユニークなデザイン。とはいえ、それがいかにも愛らしくキャラクター化されている、というわけでもありません。目が……なにを考えているかわからない、野性のトリのそれ……。その独特のキモカワイイ≠ンてくれが、みどころ! みょうに、クセになるんですよねぇ。どこを探したって見つからない、ローベルのヘンテコトリたちですが、もし見つけても、けっして捕まえないように! もし、それが『ナイフツバメ』だったら? 本書で注意されてるとおり、鼻をスパッと切り落とされちゃうかもしれませんから。
(小説家 堀井拓馬)
図書館の新着コーナーで見つけました。
アーノルド・ローベルの新しい絵本だ!と嬉しくなって、ワクワクしながらページをめくりました。
この本でしか見ることの出来ないへんてこで珍しい鳥たちが、それぞれ特徴とともに紹介されます。
どれもこれも、魅力的ですが、手芸好きなので、特に「ハリサシドリ」が気に入りました。縫い物を手伝ってくれる鳥なんだそうです。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子19歳、女の子16歳、男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】