この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スーパーマーケットで考える
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年04月発売】
- こどもよのなか塾(3冊セット)
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2022年05月発売】
- リグニン利活用のための最新技術動向
-
価格:72,600円(本体66,000円+税)
【2020年03月発売】
- ビジュアルでつかむ!俳句の達人たち(4冊セット)
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年04月発売】
- 中国美術全史 第4巻
-
価格:38,500円(本体35,000円+税)
【2024年03月発売】
[日販商品データベースより]
日本のスーパーで売られている食品がどこで生産されて、どこから来ているのか、その詳細を知れば、いかに日本の食卓は外国産のもので溢れかえっているのかがわかります。日本の食料自給率は1960年代後半から年々低くなっており世界でも最低レベルです。日本は国土の7割が森林で農産物の生産量が増やせないといった事情がありますが、食料不足に対する不安をなくすために何ができるのか、そんな問題意識を持っていただけたらと思っています。