[BOOKデータベースより]
じまんのわがやへようこそ。
[日販商品データベースより]小さな一軒家で、いろいろな生き物たちが気持ちよく暮らしている様子を描く。 生き物たちが自分のおうち自慢をしていく中で、それぞれちょっとした困ったことがあるのですが、それもふくめてよしとする、温かさにあるれた絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あめのひのくまちゃん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年10月発売】
- くまのこのとしこし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年11月発売】
- コンスケとはるのともだち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- どうようおうたえほん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年03月発売】
「じまんの わがやへ ようこそ。」こんなに広くて、お部屋の数もたっぷりあって。夏はひんやり、冬はぼかぽか。時々ひっくり返されるのが困るけど、どうってことはありませんよ。自分のおうちを自慢しているのは、ありさんです。「あーら、いらっしゃい。」今度はちょうちょさんのおうち。つやつやまあるい、とっても素敵なおうち。その隣のくもさんのおうちは、美しくて、えさもたっぷり。春になるとやってくるのは、つばめさん。古くて味わいのあるおうちに毎年帰ってきます。そのつばめさんにちょっかいを出してくるのは……。暖かな春の日差しを浴びて、淡い色彩で優しく描かれる生きものたち。お互いにちょっぴり迷惑をかけあいながらも、みんながそれぞれ気持ちよく暮らしているのは、自慢のわが家。なんたって、おひさまきらきら、風がそよそよ、土はしっとり、居心地のいい一軒家の素敵なお庭ですからね。きっとみんなも好きになるはず。ああ、私も一緒にはちみつ色のひなたでうとうとごろごろしたいな……。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
タイトルに惹かれ、手に取りました。
小さなお家の庭に、あり、モンシロチョウ、クモなどの生き物たちが暮らしていて、みんなそれぞれにおうちを持っています。生き物たちが、自分が住む家を紹介していくというスタイルでお話が進みます。
なかがわちひろさんの優しい文章と、高橋和枝さんの柔らかなイラストの雰囲気がぴったり合っていて、とても和みました。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子19歳、女の子16歳、男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】