この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知れば知るほど好きになる 歴史のひみつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 10代HSPさんの「しんどい」をかるくする本
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2023年05月発売】
- 13歳から考える戦争入門
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年12月発売】
- 12才までに身につけたい気持ちの伝え方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年04月発売】
- 12才までに身につけたい時間の使い方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書はプログラミング歴20年以上、エンジニア講師を長年に渡ってやってきた著者が、子どもの頃からのプログラミング教育の重要性を感じ、絵本を作るためにクラウドファウンディング(インターネットで資金調達を呼びかけるプログラム)を行うところからプロジェクトが始まりました。主人公のハヤトがプログラミング国でいろんなことに挑戦する過程で、ハヤトが触れる考え方や知識がプログラミングのことを知る体験となります。ぜひハヤトと一緒にプログラミングを知る旅にお出かけして楽しんでください。
[日販商品データベースより]"絵と物語を通して、小学生3,4 年生くらいからプログラミン
グを学べるように作られています。
主人公のハヤトと「プログラミング国」から来たミナは、プ
ログラミング魔法を使いながら、大魔法使いに会いに行きま
す。行く手をはばむ大きな門や草原、池やクマを、フクロウ
やこびとたちと協力しながら乗り越えます。
そのなかで、サインインや命令、If 文、配列、ロジカルシン
キングといった言葉や考え方を自然と身につけられる内容
になっています。子供がプログラミングの思考法に馴染むき
っかけとして、活用ください。"