この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もっと学びたい!と大人になって思ったら
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 保育を見ること、語り合うこと
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- 生徒の強みに気づき、「できる」を育てる心理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- 乳児の生活と保育 第3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年04月発売】
- 子どもの主体性を育む保育内容総論
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
収録されている動画、歩きはじめのころ―押し箱をつかって、ごちそうさま!―赤ちゃん人形を抱いて、一人とも、みんなとも―保育者のまなざしと応答性、鏡を通して―保育のなかの養護と教育、ほか14本収録。見て考える子どもの世界と保育者のかかわり。
プロローグ 保育実践を見ること、語り合うこと(イントロダクション―観察の実際と保育環境)
[日販商品データベースより]第1部 動画で見る遊びの世界(歩きはじめのころ―押し箱をつかって;わらべうたから広がる遊び―遊びのなかの調和と相互性 ほか)
第2部 動画で読み解く保育者の援助と環境(一人とも、みんなとも―保育者のまなざしと応答性;鏡を通して―保育のなかの養護と教育 ほか)
第3部 0・1・2歳児の遊びと保育をとらえる視点(子どもたちの遊びを支える環境;保育を見るということ ほか)
DVDとQRコードで乳児保育の動画が見られる!
日々の生活の中で展開する乳児の豊かな遊びの世界と、こまやかに応答する保育者のかかわりの実際を18本の動画を通して紹介。さらに著者による着目点や実践を深めるアドバイスなどの丁寧な読み取り・解説付きです。
これから保育者になる方から、さらに保育を深めたい方まで、乳児保育にかかわるすべての人におススメの1冊です。