- 大学的岡山ガイド
-
こだわりの歩き方
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784812222065
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 京都の食文化
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年10月発売】
- 奈良公園の案内書〜極(きわみ)〜
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 大学的大阪ガイド
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年04月発売】
- 誇れる郷土ガイド 日本の歴史的な町並み編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年08月発売】
- 絶景神社
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
深く知るとおもしろい!自然・歴史・生活の最新知見に基づく新しい岡山の歩き方。
第1部 自然と生物(吉備高原の成り立ち;水害によって形成された岡山平野;貝類からみた岡山の環境変化;自然史博物館で楽しむ岡山の昆虫)
[日販商品データベースより]第2部 歴史と文化(縄文〜弥生時代の岡山;吉備の巨大古墳;吉備の古代史;岡山県の民俗と山岳信仰;江戸時代の備前・備中・美作;岡山城と後楽園;長島愛生園と邑久光明園―「自治」からみたハンセン病)
第3部 生活と産業(ジーンズを履いて、街を歩こう;岡山の産業と物流;オランダ通りの出現―岡山市中心部の商業地の形成と変容;「アートの島」犬島に暮らすということ;岡山県で結婚し、子を産み、育てる)
岡山大学の教員を中心とした研究者が、岡山というフィールドを多面的に紹介する。第1部では自然と生物、第2部では歴史と文化、第3部では生活と産業について最新の知見から解説する新しい岡山発見の書。本書を片手に岡山を歩いてみよう。