- ひとり時間が、いちばん心地いい
-
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569903033
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事も人間関係もうまくいく引きずらない力
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年06月発売】
- 「し過ぎない」練習
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2025年04月発売】
- 幸運は、必ず朝に訪れる。
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年04月発売】
- 傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年08月発売】
- 迷ったら、ゆずってみるとうまくいく
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちはつい、自分が本来「孤独」であることを忘れてしまう。「一人きりの時間をもってください」。禅僧の著者がいつもそう教えるのはなぜか。本来の自分と向き合うためにも大切な時間との付き合い方を考える。禅が教える、一人を楽しむ時間。
第1章 孤独って何ですか?(孤独と孤立は違う;二種類の「考える」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 家族との間で感じる孤独(家族の基本は食卓;家族に感じる寂しさ ほか)
第3章 大事な人と一緒にいると生じる孤独感(友人は少なくていい;恋人のことは半分わかっていればいい ほか)
第4章 仕事と人間関係の悩み(職場で孤立する人たち;居場所は会社だけではありません ほか)
第5章 孤独との付き合い方(心を分かち合える場所;寂しさの正体 ほか)
世界中で著書が翻訳され読み親まれる禅僧が
本書で孤独との付き合い方を解説。
『孤独よ、こんにちは。』を改題。
(本書より)
本来、人間とは孤独な存在。
だからこそ、自分のところに流れてくるご縁を結びながら、
互いに心を寄せ合って生きていくこと。
禅僧は、常に孤独の中に身を置きながら修行をしています。
そしてその「孤独」の中から、禅僧たちは多くのことを
感じ取り、そして学び、身につけていくのです。
「一人きりの時間をもってください」。私はいつもそう言います。
なぜならば、孤独と向き合うことなく、
私たちは本来の自己(自分)に出会うことはできないからです。
仏教で言うところの生きる意味とは、最終的には「本来の自己」に出会うこと。
自分の存在とこの世の真理を見極めることにあります。
〈本書の構成〉
第1章 孤独って何ですか?
第2章 家族との間で感じる孤独
第3章 大事な人と一緒にいると生じる孤独感
第4章 仕事と人間関係の悩み
第5章 孤独との付き合い方