この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 運動好きな子どもに育つ! 発達に合わせた3・4・5歳児の運動あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- ふれあいを楽しむ! 発達に合わせた0・1・2歳児の運動あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- さんすうをあきらめないで
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 気になるあの子もみんなも輝く!クラスと授業のユニバーサルデザイン
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年10月発売】
- 発達障がい児の保育とインクルージョン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 祖父母がもつ次世代を育む機能(祖父母の育児・教育機能;祖父母のかかわりは孫の成長とともにどのように変化するのか(研究1);祖父母は親‐孫関係を調整しているのか(研究2);祖父母の養育態度と孫の社会化(対人特性)の関連(研究3);祖父母のかかわりは孫の社会化にどのように影響するか(研究4);総括)
[日販商品データベースより]第2部 地域高齢ボランティアによる次世代を育むgenerativity行動(高齢保育ボランティアのgenerativity行動の特徴(研究5);放課後学習支援ボランティアの語りにみる次世代を育む機能(研究6);「生きる力」を育むネットワークからソーシャルキャピタルへ)
子どもたちの「生きる力」を育むうえで祖父母に期待される役割は何か。地域で保育や学習支援を担う高齢ボランティアの養成、支援に必要な内容は何か。高齢者の活躍への期待が高まるなかで、その育児・教育機能を明らかにする。