この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奄美大島物語 増補版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2008年01月発売】
- 静岡の城
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年11月発売】
- 古地図で楽しむ駿河・遠江
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年03月発売】
- 船橋市のあけぼの
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
- 東海の名城を歩く 静岡編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
琉球沖縄は、どのような歴史をたどってきたのか。豊富かつ最新の研究成果と、多様な専門領域の視点を盛り込んで平易に描く通史。各章を補完するコラムや、米軍ヘリ墜落事故に触れた特論を収録。学び直しにも最適。
1 先史・古代(旧石器時代―島にたどり着いた更新世人類の足跡;沖縄貝塚文化―サンゴ礁とともに暮らした狩猟採集民 ほか)
[日販商品データベースより]2 古琉球(グスク時代のはじまり;島々に築城された城(グスク) ほか)
3 近世琉球(島津氏の琉球侵攻―その理由と結果;中琉日関係のなかの琉球国 ほか)
4 近代(異国船の来航―アジアの近代との接点;近代国家の成立と「琉球処分」 ほか)
5 現代(沖縄戦;占領と離散―土地をめぐる住民のたたかい ほか)
琉球沖縄は、どのような歴史をたどってきたのか。先史・古代から現在まで、豊富かつ最新の研究成果を踏まえつつ、考古・歴史はもちろん社会・政治・民俗など多様な専門領域の視点を盛り込んで分かりやすく描く通史テキスト。各章の記述を補完するコラムをちりばめ、沖縄国際大学の米軍ヘリ墜落事故に触れた特論を収録。歴史の学び直しにも最適。