- スポーツと運動のバイオメカニクス
-
メディカル・サイエンス・インターナショナル
ピーター・M.マクギニス 柳谷登志雄 川本竜史 長野明紀 谷川聡- 価格
- 9,350円(本体8,500円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784815730642
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これから学ぶスポーツ心理学 三訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 錯覚のスポーツ身体学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年05月発売】
- ホスピタリティサービスをいかすスポーツビジネス学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
世界的なベストセラー「マクギニス」日本語版ついに登場!
序章 なぜバイオメカニクスを学ぶのか?
[日販商品データベースより]1 外的バイオメカニクス―外力と、それらが身体とその動作に及ぼす影響(力―平衡の維持あるいは動きの変化;並進運動学―並進運動する物体の記述;並進運動力学―並進運動の原因を説明する;仕事、パワー、エネルギー―ニュートンを用いずに運動の原因を説明する;トルクとカのモーメント―平衡の維持または回転運動の変化;回転運動学―物体の回転運動の記述;回転運動力学―回転運動の原因を説明する;流体力学―水と空気の影響)
2 内的バイオメカニクス―内力と、それらが身体とその動作に及ぼす影響(生体組織の力学―身体に作用する応力とひずみ;骨格系―身体の剛体構造;筋系―身体のモータ;神経系―筋骨格系の制御)
3 バイオメカニクスの原理の応用(定性的バイオメカニクス分析による技術の向上;定性的バイオメカニクス分析によるトレーニングの改善;傷害発生を理解するための定性的バイオメカニクス分析;バイオメカニクスのテクノロジー)
世界各国で翻訳されているスポーツバイオメカニクスの定番テキスト、初の邦訳。機能解剖や運動の理解の前提となる力学や物理学の基礎を、数学/物理学嫌いでもしっかり理解してもらうことを意図したユニークな構成。イラストは豊富に掲載され、オールカラーで読みやすい。自身で簡単に学習内容を体感できる「自己実験」や理論・原理の具体的な活用例を紹介する「概念の応用」を適宜配置し、臨場感を持って学べる。当該領域を体系的に学びたい専門家・非専門家双方に役立つ書。