- 15人の経営コンサルタントによる生産性向上策
-
日本生産性本部生産性労働情報センター 東京官書普及
日本生産性本部コンサルティング部- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883726028
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ倒産 運命の分かれ道
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 経営コンサルタントのための生産性向上ケースブック
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年08月発売】
- システム外注の知識と実践がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 人・データ・組織風土で奏でる 旭化成のデジタル共創戦略
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年04月発売】
- 中小企業診断士試験2次試験過去問題集 2025年版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
生産性の本質は前進だ。明日は今日に勝るという精神が、世界を動かす。できるだけ良い方へ、少しでも前へ。企業の成長と、働く人のウェルビーイングを目指して。あなたの明日は、どんなだろう。いっしょに前へ。
大場正彦 高年齢者の戦力化と生産性向上
[日販商品データベースより]鍵谷英二 なぜ「生産性分析」が実際の経営で活用されないのか?
鍜治田良 活気を取り戻す現場改善の進め方
加瀬元日 企業・従業員・顧客の生産性を高めるビジネスモデルの構築
加藤篤士道 生産性運動三原則と経営コンサルティング
加納良一 持続的生産性向上を実現する企業―人財による循環経営モデル
高橋佑輔 データドリブンによる経営トランスフォーメーション
筒井健太 生産性向上に向けた「あたらしい土壌」の形成―プロジェクト課題の推進を中心に
中間弘和 個と組織の融合による生産性向上と留意すべき陥穽
樋口 伸亨 変化の激しい時代に「何を変えるべきか」を見定め、「どう変わるべきか」を考える
桧作昌史 中堅・中小企業の事業承継―持続的な価値提供のための存続をかけて
村岡伸彦 全社生産性向上に向けた間接部門の業務改善
元井弘 事業と組織と人事の三位一体の改革
矢島浩明 改善を楽しむ―生産現場の生産性向上
前田貴規 私たちの経営コンサルティングの歴史とこれから
日本生産性本部の経営コンサルティング活動は、生産性向上を通じ、企業組織の持続的な成長と、そこで働く人たちのウェルビーイングの実現を目指します。生産性向上とは単なる効率化ではなく、Inputである投入・雇用を増やし、Outputである産出・付加価値がそれ以上に増える状態を目指し前に進んでいく姿です。本書は、日本生産性本部コンサルティング部の経営コンサルタント15人が集まり、それぞれの「生産性向上」をテーマとしてそれぞれの「思い・想い(Mind、Passion、Logic)」を書き綴った一冊です。