この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パギやんの大阪案内ぐるっと一周「環状線」の旅
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年09月発売】
- おすすめ!横浜・鎌倉半日さんぽ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年09月発売】
- 木曽・御嶽わすれじの道紀行
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年04月発売】
- 歴史さんぽ東京の神社お寺めぐり 新装版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年03月発売】
- 全国天皇家ゆかりの神社・お寺めぐり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
全面改訂により、最新の情報満載!沖縄在住の最良のジャーナリストと研究者が、沖縄の歴史と現在をその“現場”から伝える、熱い本!
1 日本にとって沖縄とは何か
[日販商品データベースより]2 沖縄戦―沖縄に刻まれた戦争
3 基地の島・OKINAWA―過重負担の現場から
4 沖縄の産業と経済
5 沖縄の自然―世界自然遺産と軍事基地
6 宮古の歴史と風土
7 八重山の歴史と風土
今も残る戦跡や碑石をたどり、広大な軍事基地を歩き、変わり行く産業や自然、離島を含め、今日の沖縄の姿を豊富な写真と共に伝える。
1983年の初版発行から40年、永きにわたり読み継がれてきた『観光コースでない沖縄』の4度目の改訂版です。今回も沖縄在住の最良で第一線の執筆者が、日本復帰50年を経てもなお、激しく揺れ動く「今日の沖縄」の素顔を伝え、沖縄の歴史と現在を考えます。沖縄からは日本がよく見えます。沖縄をぬきにして、「日本」は見えてきません。したがって本書は、沖縄から「日本」へのメッセージであり、沖縄の現実にどう向き合えばいいのかの問いかけでもあります。