- 12歳までに知っておきたい言い換え図鑑
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784800590909
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 12歳までに知っておきたい読解力図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 考える力がぐんぐん育ち、書くことが大好きになる!こども「文章力」ゲーム
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- 小学生なら声に出したい音読366
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- これからの時代に身につけたい国語力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- へんし〜ん!ことばブック
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
思ったままを口にして誰かを傷つけることもあれば、自分の言いたいことが言えずにモヤモヤすることもある。言い換え力をアップさせて、いろいろな人とうまくコミュニケーションしていこう!
STEP1 これはぜったいに使っちゃダメ!NG言葉を知ろう(「否定の言葉」で指摘していないかな?;「責める言葉」を失敗した人に使ってないかな? ほか)
[日販商品データベースより]STEP2 毎日がもっとうまくいく!コミュニケーション力アップ言い換え術(友達の誘いを断ったら相手が怒ってしまった;素直に感想を伝えたらがっかりさせた ほか)
STP3 ポジティブな視点が身につく!ほめポイント探しトレーニング(友達のファッションセンスをほめよう!;イメチェンしたヘアスタイルをほめよう! ほか)
STP4 お互いを尊重し合える!気持ちの伝え方(相手を傷つけずに自分の「いや」を伝えたい時;「間違っているよ」と伝えたい時 ほか)
STEP5 こんな時どうする!?トラブル回避言い換え術(インターネット上では言葉は誤解されやすい!;友達に誘われたけれど断わりたい時 ほか)
『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』が45万部を超えるなど、ちょっとした言いまわしや、言い方に悩んでいる大人は多いものですが、子どもの言葉遣いや言いまわしに悩む保護者は少なくありません。
特に、小学校中学年以上にもなると子ども同士の人間関係に親が介入することが難しくなりますが、「子どもだから」では済まされないことも増えてきます。
子どもの言葉遣いに不安を感じている保護者は6割以上ともいわれていますが、親の目が届かないことも多く、かつ反抗期にさしかかる時期でもあるため、家庭での十分な教育は難しくなります。
さらに、これから大人になる子どもたちは、私たち以上に多様な社会を生きていきます。
SDGsが浸透し、ジェンダーやLGBTQ、障害の有無など、親世代以上に多様な人たちとかかわっていくうえで、相手を尊重しながら、自分の意見を主張できるようになることは、単にコミュニケーションを円滑にするという以上に、大きな意味を持つようになっていくでしょう。
本書では、日常のなかのよくあるシーンをピックアップして、著者の解説をまじえながら「言ってしまいがちなNGフレーズ」を「OKフレーズ」に変換。
コミュニケーション力がアップし、人間関係もゆたかになる言い換え力を身につけることができる1冊です。