この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 概説市民社会論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年10月発売】
- 「ひきこもり」と「ごみ屋敷」
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年02月発売】
- 日本型「教養」の運命
-
価格:1,386円(本体1,260円+税)
【2009年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年10月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年02月発売】
価格:1,386円(本体1,260円+税)
【2009年12月発売】
[BOOKデータベースより]
グローバル化やIT・AI技術の進展。人の働き方が大きく変わろうとするなかで、働く人たちを守るための法や規制のあり方を模索する。
第1部 社会法の変容と基礎理論(労働法の基礎とパラダイムについての一試論―ひとつのエスキース;「労働の中心性」と労働法批判―メダ=シュピオ論争の展開;労働者性の推定規定の可能性 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 多様な働き方(東亜ペイント事件最高裁判決再考―「通常甘受すべき程度を著しく超える不利益」と家族;労契法旧20条と無期契約労働者間の均等待遇原則;「同一労働同一賃金」原則と非正規労働―イギリス法を参考にして ほか)
第3部 技術革新と労働法(米国における人工知能(AI)を利用した採用試験等における障害をもつアメリカ人法(ADA)上の問題点について;いわゆる『対面型』プラットフォームワークをめぐるドイツの新動向―限界ギリギリのデリバリー(Liefern am Limit)運動を中心に;フランスにおけるプラットフォーム就労者に対する集団的労働法の展開)
近年、IT・AI技術の進展やグローバル化によって、社会は大きく変わっています。また、新型コロナ感染症の感染拡大が、人の働き方を大きく変えようとしています。そのような流れを受けて、働く人たちを守るための法や規制のあり方の変化に対応すべく、本書は、多様な働き方や技術革新に対応した法のあり方を模索します。