[BOOKデータベースより]
家康以来、十五代二六〇年にわたり将軍を継いだ徳川家。三代家光・四代家綱期を中心に、家内の政治組織、奥と表、人生儀礼、女性などに着目して、家督相続、家臣団統制、祖先崇拝など「家」的支配の実像を明らかにする。
プロローグ 列島の領主徳川家
1 徳川家内における政治組織
2 近習と「奥」
3 大名の類別と家臣団編成
4 「家」と人生儀礼
5 徳川家の家長としての将軍
6 徳川家の女性
7 嫡子家綱への家臣団譲与と新将軍の誕生
家康以来、15代260年にわたり将軍を継いだ徳川家。3代家光・4代家綱期を中心に、家内の政治組織、奥と表、人生儀礼、女性などに着目して、家督相続、家臣団統制、祖先崇拝など「家」的支配の実像を明らかにする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小城藩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
- 江戸大名の本家と分家
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2011年11月発売】
- 近世分家大名論
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2011年02月発売】
- 異形の維新史
-
価格:935円(本体850円+税)
【2018年06月発売】