この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歯原性菌血症を防ぐ3DSセラピーガイドブック
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年03月発売】
- 小さな町で評判の歯科医が解説 歯周病になったらどうする?
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年03月発売】
- 口腔外科のレベルアップ&ヒント
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2019年01月発売】
- 歯学生のパーシャルデンチャー 第7版
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
今からでも遅くない歯のケアを見直せば老化・病気は防げる!
1 歯は老化・全身病の原点1 歯周病―歯周病は糖尿病もがんも認知症も誘発(歯垢=台所の排水溝の垢。悪玉菌が増殖;腸内環境は口の中がきれいかどうかで決まる ほか)
[日販商品データベースより]2 歯は老化・全身病の原点2 虫歯―虫歯は重大な感染症を引き起こす(虫歯は重大な感染症;虫歯菌は親から赤ちゃんに感染する ほか)
3 歯は老化・全身病の原点3 奥歯がなくなったらダメ―「噛めない」から始まる怒濤の老化ドミノ現象(ものを「噛めない」ことから始まる老化ドミノ;奥歯を失うと太りやすい ほか)
4 対策編/今日から始めよう1―50歳から若さを保つ食事と生活習慣(“食事”若々しさを保つ食べ方、老化を進める食べ方;“食事”噛めるよう治療しても従来の食生活は× ほか)
5 対策編/今日から始めよう2―50歳から若さを保つ歯の正しいケア(最強の口臭・悪臭チェック法と口臭対策;「セルフケア」と「プロケア」を併用しよう ほか)
血圧や血糖値、コレステロール値が上がった、物忘れが増えた……その原因、実は「口」にあるかもしれません!老化は「口」から始まっているのです。いつまでも健康で若々しくいるためには「口」「歯」のケアが大事。人生の折り返し50歳をすぎたらやるべき新・健康習慣を歯科医・口腔外科医である著者が教えます。