この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融セーフティネットの再構築
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年09月発売】
- 地域金融機関の将来の在り方 1
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年09月発売】
- 米国コモディティ先物取引の実相
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- イチから知る!フェア・ディスクロージャー・ルール
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1 金融取引と金融機関
[日販商品データベースより]2 金融の基礎概念
3 日本の金融機関
4 金融政策
5 信用秩序維持政策
6 貨幣の進化と需要
7 マネーストックと信用創造
8 国際金融の基礎
9 企業の金融行動
10 デリバティブ
標準的な金融理論や最近の金融政策についての詳細な解説を加え、わかりやすさを追求する初版のスタンスはそのままに、新たな金融環境の変化に対応し改訂。2013年のいわゆる異次元の金融緩和政策は2%のインフレを実現しているが、景気拡大に伴って生じる「良い」インフレではない。前回改訂より5年、日本経済が力強く復活したとは言えない状況にある。大きく変わった金融経済情勢として、金融とITの融合であるフィンテックから新たな金融サービスが生まれていることから、この補筆・修正を行い、最新のデータへの差し換えをしている