この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- となりの史学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
その「手」作業、ムダがあります。ファイルの扱い・文字の入力・データの整理・辞書やネットの検索…ちょっと工夫するだけで、ビックリするぐらいラクになる、速くなる!効率化を極めればもっと正確にもっとうまく訳せる!
パソコンをどう使うか
[日販商品データベースより]ハードウェアをどう選ぶか
Windowsをどう使うか
Officeをどう使うか
Wordをどう使うか
Excelをどう使うか
テキストファイルとテキストエディター
翻訳支援ツールをどう使うか
翻訳メモリーツールの概要
Tradosをどう使うか
memoQをどう使うか
その他の翻訳メモリーツール
辞書の話
翻訳者にとっての辞書環境
効率化を極め、もっと正確に、もっとうまく訳す!
CHAPTER 01 パソコンをどう使うか
CHAPTER 02 ハードウェアをどう選ぶか
CHAPTER 03 Windowsをどう使うか
CHAPTER 04 Office をどう使うか
CHAPTER 05 Wordをどう使うか
CHAPTER 06 Excelをどう使うか
CHAPTER 07 テキストファイルとテキストエディター
CHAPTER 08 翻訳支援ツールをどう使うか
CHAPTER 09 翻訳メモリーツールの概要
CHAPTER 10 Tradosをどう使うか
CHAPTER 11 memoQ をどう使うか
CHAPTER 12 その他の翻訳メモリーツール
CHAPTER 13 辞書の話
CHAPTER 14 翻訳者にとっての辞書環境