- いつまでも美しく暮らす住まいのルール 増補改訂版
-
動線・インテリア・収納
エクスナレッジムック
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784767831237
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 40代からの住まいリセット術
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年05月発売】
- 人生が変わるリフォームの教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年10月発売】
- がまんしない家
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年10月発売】
- 理想の暮らしをかなえる50代からのリフォーム
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
- 間取りの正解
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
機能性と精神性の両立で、住み心地のいい家に。人気建築家が教える、新しい家を手に入れる前に知っておきたい住まいの極意。自分の家なのになぜ居心地が悪いの?片づけてもなぜ散らかるの?
第1章 美しい住まいのための4つのセオリー(「住まい」には人生を豊かにする力がある;機能性と精神性の両立で、住み心地のいい家に ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「動線」と「間取り」で暮らしを快適にする(寝室と水まわりが近い住まいは暮らしやすい;家事が一カ所ですむ動線を考える ほか)
第3章 片付けなくても片付く住まいに(収納が家を広くする;キッチンを自分のコックピットにする ほか)
第4章 自分らしいインテリアを楽しむ(イメージしたスタイルを表現する;インテリアを読み込む力をつける ほか)
第5章 部屋が見違える視覚のマジック(視覚のマジックを理解する;家の印象を決める3つのフォーカル・ポイント ほか)
機能性と精神性の両方を満たす、
住み心地のいい家のつくり方、教えます。
物が増えても、片付けやすく散らからず、
時代の価値観に振り回されない、心地いい家づくりのコツが知りたい!
これまで300件以上手掛けてきた人気建築家が教える、
いつまでも美しい住まいづくりのコツを、豊富な写真と図面で教えます。
目次:
第1章 美しい住まいのための4つのセオリー
第2章 「動線」と「間取り」で暮らしを快適にする
第3章 片付けなくても片付く住まいに
第4章 自分らしいインテリアを楽しむ
第5章 部屋が見違える資格のマジック