この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 観光経済学
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
世界は今なお悲惨さに満ちている。飢餓、感染症、紛争にとどまらず、教育、児童労働、女性の社会参加、環境危機等、課題は山積みだ。途上国への支援は、私たちにとって重要な使命である。一方、途上国自身にも、新たな技術革新の動きが生じている。当事者は今、何を求め、それはどうすれば達成できるか?効果的な支援とは何か?開発経済学の理論と最新の動向を紹介し、国際協力のあり方や、今こそ必要な理念について提言する。
第1章 開発経済学の始まりと終わり?(二重経済論―わたしと異なるあなた;植民地からの独立と経済成長―自分たちの国を興す ほか)
[日販商品データベースより]第2章 二一世紀の貧困―開発の成果と課題(世界の貧困の概観―数字に現れる貧困削減;不利な立場の人々―女性と性的少数者 ほか)
第3章 より豊かになるために―経済成長とイノベーションのメカニズム(経済成長の実績―アフリカの高成長国;経済成長のメカニズム―AKモデル ほか)
第4章 国際社会と開発途上国―援助と国際目標(政府開発援助―原型と展開;援助を有効に用いるために ほか)
21世紀に入った今でも世界は悲惨さに満ちている。飢餓、感染症、紛争などに留まらず、教育、児童労働、女性の社会参加、環境危機など、問題は枚挙にいとまがない。開発途上国への支援は、わたしたちにとって重要な使命である。一方で途上国自身にも、ITを用いた技術による生活水準の向上など、新たな動きが生まれつつある。当事者は何を求めているのか、どうすればそれを達成できるのか、効果的な支援とは何か――これらを解決しようと努めるのが、開発経済学である。その理論と現状を紹介し、国際協力のあり方、今こそ必要な理念について提言する。