[BOOKデータベースより]
おやこでよもう!金子みすゞは…絵本作家きくちちきが。大好きと公言するみすゞの詩をはじめて描きます。それぞれの詩に、監修者のコメントつき。親子で読むときのヒントになります。金子みすゞを演じた上戸彩が、ナビゲーターとなって詩の魅力を語ります。
[日販商品データベースより]おとなとこどもが一緒に楽しめる、金子みすゞ童謡絵本シリーズ。みすゞファンを公言する人気絵本作家きくちちきが、表題作「あしぶみ」をはじめ「こだまでしょうか」「さくらのき」など10編の詩をのびやかなタッチと春らしい色彩で描きます。2012年にドラマで金子みすゞを演じた女優上戸彩は、ナビゲーターとして、親子で読む詩の魅力を語ります。これから詩に親しむ家族におすすめです。(発行:JULA出版局)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ほしとそらのしたで 新装版
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2022年11月発売】
- クオレ 上
-
価格:990円(本体900円+税)
【1992年08月発売】
- クオレ 下
-
価格:990円(本体900円+税)
【1992年08月発売】
- グリムの昔話 1(野の道編)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2000年10月発売】
- グリムの昔話 2(林の道編)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2000年12月発売】
金子みすずさんの詩が、きくちちきさんの水彩画で明るく彩られ、よりその作品世界を広々と感じられる絵本です。庭の木の下のかくれんぼ、ツバメの親子、憎まれっ子のカエルや、地面をふみ空を見上げたくなる季節のこと。ページをめくっていくと、不思議なほど伸びやかな気持ちになってきます。「あしぶみ」「こだまでしょうか」など10編の詩を収録。巻末には、テレビドラマ『金子みすゞ物語』を主演する俳優の上戸彩さんがナビゲーターとして登場。自身の体験を投影させ、世代を超えて味わえる、金子みすゞさんの詩について語っています。まさに「おやこでよもう! 金子みすゞ」の副題にぴったりです。きくちちきさんが醸し出す自由な空気が素晴らしく、絵と言葉がどんなふうに子どもの心に寄り添うのか、その横顔を眺めたくなる絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
【情報提供・絵本ナビ】