ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
歴代総長の贈る言葉 新潮新書 988
新潮社 石井洋二郎
点
明治十年の創立から東京大学は常に学問の中心としてあり続けた。大震災、戦争、大学紛争、国際化―その歩みはまさに日本の近現代史と重なり合う。時代の荒波の中で、歴代の総長たちは何を語ってきたのか。名式辞をめぐる伝説、ツッコミどころ満載の失言、時を超えて紡がれる「言葉」をひとつずつ紐解く。南原繁から矢内原忠雄、蓮實重彦まで、知の巨人たちが贈る、未来を生きる若者たちへの祝福と教訓!
第1章 富強の思想、愛国の言葉(一八七七‐一九三八)第2章 戦争の荒波に揉まれて(一九三八‐一九四五)第3章 国家主義から民主主義へ(一九四五‐一九五一)第4章 平和と自由のために尽くす人となれ(一九五一‐一九五七)第5章 肥った豚よりも痩せたソクラテス?(一九五七‐一九六八)第6章 ノブレス・オブリージュ、国際人、多様性(一九六八‐一九八五)第7章 あらゆる学問分野の連携を(一九八五‐一九九三)第8章 未来へ伝達すべきもの(一九九三‐二〇〇一)補章 いま君たちはどう生きるか(来賓の祝辞から)
明治十年の創立から東京大学は常に学問の中心としてあり続けた。大震災、戦争、大学紛争、国際化――その歩みはまさに日本の近現代史と重なり合う。時代の荒波の中で、歴代の総長たちは何を語ってきたのか。「名式辞」をめぐる伝説に、ツッコミどころ満載の失言、時を超えて紡がれる「言葉」をひとつずつ紐解く。南原〓から矢内原忠雄、蓮實重彦まで、知の巨人たちが贈る、未来を生きる若者たちへの祝福と教訓!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
丸山雅夫
価格:880円(本体800円+税)
【2024年07月発売】
木村都央
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
大森藤ノ はいむらきよたか ヤスダスズヒト
価格:704円(本体640円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
明治十年の創立から東京大学は常に学問の中心としてあり続けた。大震災、戦争、大学紛争、国際化―その歩みはまさに日本の近現代史と重なり合う。時代の荒波の中で、歴代の総長たちは何を語ってきたのか。名式辞をめぐる伝説、ツッコミどころ満載の失言、時を超えて紡がれる「言葉」をひとつずつ紐解く。南原繁から矢内原忠雄、蓮實重彦まで、知の巨人たちが贈る、未来を生きる若者たちへの祝福と教訓!
第1章 富強の思想、愛国の言葉(一八七七‐一九三八)
[日販商品データベースより]第2章 戦争の荒波に揉まれて(一九三八‐一九四五)
第3章 国家主義から民主主義へ(一九四五‐一九五一)
第4章 平和と自由のために尽くす人となれ(一九五一‐一九五七)
第5章 肥った豚よりも痩せたソクラテス?(一九五七‐一九六八)
第6章 ノブレス・オブリージュ、国際人、多様性(一九六八‐一九八五)
第7章 あらゆる学問分野の連携を(一九八五‐一九九三)
第8章 未来へ伝達すべきもの(一九九三‐二〇〇一)
補章 いま君たちはどう生きるか(来賓の祝辞から)
明治十年の創立から東京大学は常に学問の中心としてあり続けた。大震災、戦争、大学紛争、国際化――その歩みはまさに日本の近現代史と重なり合う。時代の荒波の中で、歴代の総長たちは何を語ってきたのか。「名式辞」をめぐる伝説に、ツッコミどころ満載の失言、時を超えて紡がれる「言葉」をひとつずつ紐解く。南原〓から矢内原忠雄、蓮實重彦まで、知の巨人たちが贈る、未来を生きる若者たちへの祝福と教訓!