この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 四川大地震から学ぶ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年09月発売】
- 続・韓国カルチャー
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年07月発売】
- 韓国現地からの報告
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年03月発売】
- 韓国カルチャー
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2022年01月発売】
- 国際保健政策からみた中国
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年05月発売】
[BOOKデータベースより]
貧困者、支援者、弱者、専門家。彼らは何者なのだろう。「小さき人びと」はどのように世界を見て、生きているのだろう。政府開発援助の現場における、人類学者のもがきと葛藤の記録。
第1部(チリにおける貧困の諸相;「貧困空間」の人類学;「貧困空間」の民族誌)
[日販商品データベースより]第2部(開発現場の人類学/開発現場で人類学;専門知のリハビリテーションに向けて)
貧困者、支援者、弱者、専門家。彼らは何者なのだろう。
「小さき人びと」はどのように世界を見て、生きているのだろう。
政府開発援助の現場における、人類学者のもがきと葛藤の記録。
支援現場において人類学を志す者が、様ざまな文脈を生きなければならないということ、何事にも生身でむきあう文化人類学の知と営為には可能性があるということを、本書では述べたいと思う。いわゆる社会的弱者とそうではない人びとがいるこの世界で、開発支援はどのように実践されるとよいのか、人類がうまく共生するにはどのような道がありうるのか。 [本文より]