- 塩田王・野ア武吉郎が遺した幕末維新資料
-
- 価格
- 11,000円(本体10,000円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784860697037
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古記録資料の敬語の研究
-
価格:9,570円(本体8,700円+税)
【2008年03月発売】
- ウチナーンチュの貌
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 片口皿:杉堂日録
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 蓮池譜
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年09月発売】
- 「宝玲文庫」資料集成第1回配本(全4巻セット)
-
価格:92,400円(本体84,000円+税)
【2017年03月発売】
[日販商品データベースより]
野ア家三代目武吉郎が、幕末から明治にかけて収集した書簡類など、所蔵品の一部を公開。
水戸藩主・徳川斉昭による米国使節団襲撃を画策する書簡など、14点の新発見史料を収録。
木戸孝允が岩倉具視の長州訪問を感謝した手紙や明治維新に大きな勲功のあった人物らと交わした書状など、約90点を読み下し文とともに掲載。
幕府軍・水戸藩と天狗党の戦闘の場面を描いた「遺響画巻」(水戸正邪両党交戦図)は、カラー写真で紹介している。