この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心と体をととのえる 玄米菜食ごはん
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 和気藹々海鮮つまみ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- おかず鍋
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- アクアパッツア・日良実シェフのごちそうイタリアン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- イタリアンを極める 日シェフのおいしい理由
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1 いろいろな型で焼く米粉パン(パウンド型で作る基本の食パン;コーンとチーズの食パン;かぼちゃとマンゴーの食パン;キャラメルりんごの食パン;甘酒入りブリオッシュ ほか)
[日販商品データベースより]2 手で成形して作る米粉パン(基本のカンパーニュ;くるみといちじくのカンパーニュ;基本のベーグル;シナモンレーズンベーグル;チョコバナナベーグル ほか)
米粉のパンはグルテンフリーだから、こねる必要がなく、しかも発酵は短時間でOK。はじめてでも簡単にふんわりもちもちのパンを作ることができます。やさしい甘みを感じるクラム(中身の部分)、お煎餅のように香ばしく焼けたクラスト(外側の皮の部分)は、なんともいえないおいしさ。米粉なので朝昼晩といただいても安心です。本書では「いろいろな型で焼く米粉パン」と「手で成形して作る米粉パン」をご紹介。食事パンからおやつパンまで、おなじみのパンがいろいろ作れますので、ぜひ、味や食感の違いを楽しんでみてください。