この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いじめ、みちゃった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- 空飛ぶ救命救急室ドクターヘリの秘密
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年07月発売】
- 心が元気になる学校
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年08月発売】
- オールカラーマンガで楽しくわかる日本国憲法
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年02月発売】
- 木づくり
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
これからは「親の常識」が足かせになる。10年後の君に必要なのは、英語力でもお金の稼ぎ方でもなく、「誰かにとって意味のある人間」になることだ。
4つのルールを語る前に 世界はどう変わったのか?(働き方の変化;正解主義から修正主義への変化 ほか)
[日販商品データベースより]ルール1 GIVE 与える人になろう(プレゼントの力;相手の視点に立つ ほか)
ルール2 OPINION 自分の意見を育てよう(幸せ探しの出発点;“怒り”に自分の根幹が表れる ほか)
ルール3 PARTY 頼り頼られる仲間をつくろう(信頼と信用のちがい;「頼り頼られる仲間」になるために ほか)
ルール4 DIVERSITY ちがいを楽しもう(「ちがい」がある集団の強さ;それぞれの“正しい”を受け入れる ほか)
10万部超『プロセスエコノミー』の著者が初めて中高生に向けて贈る、親世代も必読の書。
世界が変わるとは、言い換えれば「新しいゲームがはじまった」ということです。
新しいゲームがはじまったとき、なにより先に求められるのが「新しいトリセツ(取扱説明書、ルールブック)」です。
では、今みなさんの周りには新しい時代に必要な、新しいトリセツがあるでしょうか。周りの大人たちはそれを用意してくれているでしょうか。残念ながらそうではありません。大人たちはまだ、目の前の変化についていくのに精一杯で、そこまで手が回っていないからです。
だったら僕が、新しい時代のトリセツをつくろう。これからの時代を生き抜くためのルールブックをつくろう。これが、今回僕がこの本を書くことにした理由です。――「はじめに」より
【もくじ】
4つのルールを語る前に 世界はどう変わったのか?
ルール1 GIVE 与える人になろう?
ルール2 OPINION 自分の意見を育てよう?
ルール3 PARTY 頼り頼られる仲間をつくろう?
ルール4 DIVERSITY ちがいを楽しもう