この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刑事司法と福祉
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- 血縁を超えて親子になる
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年03月発売】
- これから学ぶ・理解する子ども家庭福祉
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年03月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 児童福祉とは何か
[日販商品データベースより]第2章 児童福祉の課題―現代社会と子どもの生活
第3章 児童福祉の理念―子どもの権利・大人の責任
第4章 児童福祉の歴史
第5章 児童福祉および関連施策の体系
第6章 児童福祉の法制度―児童福祉法を理解する
第7章 保育
第8章 児童養護問題
第9章 非行問題
第10章 障害児福祉
第11章 子どもの遊びの保障
第12章 児童福祉の専門職
第13章 世界の子どもたち
「子ども子育て支援新制度」発足にあわせて改正された児童福祉法,認定こども園法への対応はもとより,改正の目玉である,児童福祉の理念および社会的養護にかかわる部分を補足するため,子どもの貧困対策の推進に関する法律や少年院法など関連の法規にも新たに触れ大幅に内容を更新した。また,今回行政統計を最新のものに改めるにあたり,より理解を深めてもらうため統計の背景にある子どもと家庭をめぐる状況を記述し,授業に実務に幅をもたせられる1冊にまとめた。
第1章 児童福祉とは何か
第2章 児童福祉の課題−現代社会と子どもの生活
第3章 児童福祉の理念−子どもの権利・大人の責任
第4章 児童福祉の歴史
第5章 児童福祉および関連施策の体系
第6章 児童福祉の法制度−児童福祉法を理解する
第7章 保育
第8章 児童養護問題
第9章 非行問題
第10章 障害児福祉
第11章 子どもの遊びの保障
第12章 児童福祉の専門職
第13章 世界の子どもたち