この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門講義 量子情報科学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年04月発売】
- ケアに生かす検査値ガイド 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年03月発売】
- 褥瘡治療・ケアの「こんなときどうする?」
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年08月発売】
- 図を見てわかる膵疾患のMRI
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2017年09月発売】
- 体にやさしくより安全な心臓鍵穴手術ロボット心臓手術数世界トップの「チーム・ワタナベ」の挑戦
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
基準値と異常値、関連する疾患、観察とケア、「あれ?何だっけ?」がサクッとわかる。
1 一般検査
[日販商品データベースより]2 血液検査
3 生化学検査
4 免疫血清検査・輸血
5 細菌・微生物検査
6 病理検査
「とにかく使える」ポケット本の新シリーズが誕生!
“困ったときに、パパッと調べられる”
“ポイントがわかりやすくまとまっている”
をコンセプトに、臨床でとくにニーズの高いテーマをとりあげました。
「検査値の見かた」では、臨床で目にすることの多い検体検査から主要な検査を厳選しました。
見やすい図表を中心に、検査の基準値や基準値から外れる疾患も一目でわかります。
知りたかった他の検査との関連、観察・ケアのポイントもより見やすくなりました。ベッドサイドでぜひご活用ください。
(本書は、2013年3月24日第1版第1刷発行の『とんでもなく役立つ検査値の読み方』を改訂、改題したものです)