- 江戸という幻景 新装版
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784863292642
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸時代謎の事件の真相 歴史の闇に埋もれた陰謀
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 吉田松陰 増補新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
- 幕末日本の城
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年11月発売】
- 古写真で見る幕末の城
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸は近代とちがうからこそおもしろい。『逝きし世の面影』が、西洋人の見聞録をもとにして古き日本の姿を再現したのに対して、本書は、江戸人の書き遺したことから、江戸という時代の風貌―それは、二度と引き返せない滅び去った世界―を描いている。
1 振り返ることの意味
[日販商品データベースより]2 朗々たる奇人たち
3 真情と情愛
4 奇談のコスモロジー
5 いつでも死ねる心
6 家業と一生
7 風雅のなかの日常
8 旅ゆけば
9 隠されたゆたかさ
10 ぬしが殿様じゃったや
11 法と裁判
江戸時代の人びとが書き残した記録・紀行・日記などの精査から読みとった江戸人のゆたかな心性と、江戸文明の内実を改めて問い直す。西洋人の見聞録をもとに江戸の日本を再現した『逝きし世の面影』と合わせて読むことで、〈近代〉が何を失ったのかを鮮やかに描き出す名著の新装版!!江戸人の書き遺したことから、江戸という時代の風貌を描く。