[BOOKデータベースより]
ふしぎないきもの、ニンジンジン。にんじんをたべたいウサギたちは、ニンジンジンをつかまえられるのか!?
[日販商品データベースより]にんじんの形をしてる不思議な生きもの、ニンジンジン。
そのニンジンジンを食べるために追いかける、2匹のウサギたち。
ウサギはいろいろな方法でニンジンジンを捕まえようとするが、ニンジンジンは華麗に逃れていく!
ニンジンジンは捕まるのか!?
口ずさみたくなる七五調は、読み聞かせにもぴったりです。
2023年3月刊
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ふしぎないきもの、ニンジンジン。にんじんをたべたいウサギたちは、ニンジンジンをつかまえられるのか!?
[日販商品データベースより]にんじんの形をしてる不思議な生きもの、ニンジンジン。
そのニンジンジンを食べるために追いかける、2匹のウサギたち。
ウサギはいろいろな方法でニンジンジンを捕まえようとするが、ニンジンジンは華麗に逃れていく!
ニンジンジンは捕まるのか!?
口ずさみたくなる七五調は、読み聞かせにもぴったりです。
2023年3月刊
どこからともなくあらわれて、ニンジンウォークで去っていく。人か野菜か得体のしれぬ、ヤツの名前は「ニンジンジン」!「ニンジンジンが あるいてるニンジンだけど あしがあるひとのかたちだ ニンジンジンふさふさヘアーは はっぱだジン」いちど読んだら頭にしみこみ、耳に残って離れない!歌うようなリズムに合わせて、ニンジンジンとそれを食べようとするウサギたちのドタバタを描いた、とびっきりシュールな絵本です。飛びかかれば、「ニュルニュルジンジン ニュルジンジン」と、ヘビのようにのびてすり抜ける。投げなわでつかまえても、ニンジンらしからぬ怪力でウサギたちをずるずる引きずる。ウサギたちの罠と工夫を、まったく予想外の方法で切り抜けるニンジンジン。もう、次に何が起こるのかさっぱりわからない!……ていうかそもそも、ニンジンウォークって、なに?著者は絵本「ドン・ウッサ」シリーズなどでもおなじみ、キューライスさん。著者の魅力である、あまりにも独特な世界観から生まれる唯一無二のユーモアが、本作でもぞんぶんに発揮されています。さて、どうしてもニンジンジンを食べたいウサギたちは、さらに大がかりな罠をしかけます。ウサギたちはニンジンジンをつかまえ、食べることができるのか!? それとも、またもやニンジンジンは華麗にその罠をかいくぐるのか!? 勝負の行方は、予想のはるかナナメ上──。ほかでは味わえない読み心地、魅惑のキューライスワールドへ!
(小説家 堀井拓馬)
にんじんが大好きなウサギたちはニンジンを見つけて捕まえて食べようとしますが・・・
ニンジンウオークで歩いて 捕まえようとしたら ニュルジンジン クネクネです
それでもあきらめずに
投げ縄したり 落とし穴掘ったりと いろいろしますが・・・落とし穴に落ちたかと思えば ヘリコプターみたいに飛んでったこんどの作戦は 大きなハット
いったいニンジンジンって何者なんでしょうね??
おもしろいお話でした(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】