この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 間取りのお手本 続き
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 季節を味わう住みこなし術
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年09月発売】
- 集住の知恵
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年07月発売】
- 民家を知る旅
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年06月発売】
- 五感で楽しむ間取りの図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
あなたの要望を最大限に実現してくれる最も身近な頼れる家づくりのプロなのです。この本には、あなたの要望を最大限に都内の17の設計事務所を収録しています。この中から、あなたの家づくりの理想のパートナーを見つけてください。
建築家との家づくりのすすめ―建築家に依頼するべき5つの理由
建築家とつくる家づくりの流れ―気になるスケジュールとお金の支払いタイミング
脱炭素時代の住まいにおけるグレートリセット
「外国人の家」にまつわる都市伝説
つくばの住宅(相坂研介(相坂研介設計アトリエ))
室内化したテラスをもつ家(石井正博+近藤民子(設計事務所アーキプレイス))
和泉の家(大川直治(大川建築都市設計研究所))
fuwari(大塚泰子(ノアノア空間工房))
カフェとヨガスペースのある家(荻原雅史(荻原雅史建築設計事務所))
空中テラスのある家(小野寺義博(オノデラヨシヒロ建築設計室))〔ほか〕