この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなちがって、それでいい! 脳のはたらきとニューロダイバーシティ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 池の水なぜぬくの?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年02月発売】
- 似ているけれどちがう生きもの図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
- 正しく知る!備える! 火山のしくみ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- ICTで変わる算数授業 はじめの一歩
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
“ものすごい”発明が明らかにした、生き物たちの“ものすごい”しくみ。ものすごい発明とは?真空状態の電子顕微鏡に生き物を入れると、ペしゃんこになり、乾燥してしまいます。ところがそうはならずに、生きたままの姿で、細かなしくみが見られる方法が見つかりました。ものすごいしくみとは?タマムシの羽=色素がなくても、緑や赤、黄色に光ります。フナムシの足=エネルギーをほとんど使わずに、水を吸いあげられます。ヤモリの指先=細い毛のような構造だけで、天井にはりつくことができます。
第1章 常識を変えた大発明
[日販商品データベースより]第2章 身近なバイオミメティクス
第3章 森の宝石タマムシ―発色の秘密
第4章 海辺のそうじ屋さんフナムシ―水飲みのしくみ
第5章 はりつくヤモリ―たくさんの細い毛の力
第6章 なぜ、生き物たちに学ぶのか?
第7章 世の中を変えていこう
真空状態の電子顕微鏡に生き物を入れると、ぺしゃんこになり、乾燥してしまいます。ところがそうはならずに、生きたままの姿で、細かなしくみが見られる方法が見つかりました。この方法で観察すると、生き物たちのシンプルで、究極の省エネになっているしくみがわかってきました。
タマムシの羽は、色素がなくても、緑や赤、黄色に光ります。つまり、エネルギーを使って塗料をつくる必要がありません。フナムシの足はエネルギーをほとんど使わずに、水を吸いあげられます。ヤモリは指先の細い毛のような構造だけで、天井にはりつくことができます。
エネルギーや資源の大量消費が支える現代社会。このままでは、近い将来に立ちゆかなくなるのでは……。省エネを駆使して生き抜いてきた大先輩たちに学び、持続可能な社会をめざす最先端の研究を紹介します。