ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
玄光社 マーク・ソールズベリー 神武団四郎 冬木恵子
点
2006年にダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドとして初登場した『007/カジノ・ロワイヤル』は、イアン・フレミングによる007のオリジナルストーリーを原作とした、ファン待望の映画である。劇場公開されたボンド映画で最高の興行成績をあげた―のちに『007 スカイフォール』がそれをしのぐのだが―この映画で、クレイグはシリーズに再び活気をもたらしたと評価され、その後『007/慰めの報酬』、『007 スカイフォール』、『007 スペクター』、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の4作品に出演した。この贅沢な大型本は、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じた5作品の舞台裏に読者を誘う。製作の裏話に加え、撮影現場でのとっておきの写真やコンセプト・アート、衣装のデザイン画、絵コンテ、スタントの解説など盛りだくさんな内容に、新たなキャストやスタッフのインタビューが花を添えている。
007/カジノ・ロワイヤル(沈みゆく屋敷;スイムウエア ほか)007/慰めの報酬(M16;フィールズの死)007 スカイフォール(アバンタイトルシークエンスのスーツ;地下鉄 ほか)007 スペクター(“死者の日”の衣装;ブロフェルドのアジト)007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じた5作品の完全版メイキングブック。2006年にダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドが初登場した『カジノ・ロワイヤル』から『慰めの報酬』、シリーズの興行収入第1位となる『スカイフォール』、『スペクター』、最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』の制作裏話に加え、未公開の撮影現場写真やロケ地と美術セット、コンセプト・アート、スーツ詳細および衣装デザイン、絵コンテ、カー・アクションやクレイグがほとんどを自分で演じたというスタント解説などが満載。ほぼ全編にわたるクレイグ本人のインタビューテキストに加え、各タイトルの監督、キャストやスタッフのインタビューもふんだんに掲載される。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
福山リョウコ
価格:660円(本体600円+税)
【2022年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
2006年にダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドとして初登場した『007/カジノ・ロワイヤル』は、イアン・フレミングによる007のオリジナルストーリーを原作とした、ファン待望の映画である。劇場公開されたボンド映画で最高の興行成績をあげた―のちに『007 スカイフォール』がそれをしのぐのだが―この映画で、クレイグはシリーズに再び活気をもたらしたと評価され、その後『007/慰めの報酬』、『007 スカイフォール』、『007 スペクター』、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の4作品に出演した。この贅沢な大型本は、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じた5作品の舞台裏に読者を誘う。製作の裏話に加え、撮影現場でのとっておきの写真やコンセプト・アート、衣装のデザイン画、絵コンテ、スタントの解説など盛りだくさんな内容に、新たなキャストやスタッフのインタビューが花を添えている。
007/カジノ・ロワイヤル(沈みゆく屋敷;スイムウエア ほか)
[日販商品データベースより]007/慰めの報酬(M16;フィールズの死)
007 スカイフォール(アバンタイトルシークエンスのスーツ;地下鉄 ほか)
007 スペクター(“死者の日”の衣装;ブロフェルドのアジト)
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じた5作品の完全版メイキングブック。2006年にダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドが初登場した『カジノ・ロワイヤル』から『慰めの報酬』、シリーズの興行収入第1位となる『スカイフォール』、『スペクター』、最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』の制作裏話に加え、未公開の撮影現場写真やロケ地と美術セット、コンセプト・アート、スーツ詳細および衣装デザイン、絵コンテ、カー・アクションやクレイグがほとんどを自分で演じたというスタント解説などが満載。ほぼ全編にわたるクレイグ本人のインタビューテキストに加え、各タイトルの監督、キャストやスタッフのインタビューもふんだんに掲載される。