重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
銀行経理の実務 第10版

金融財政事情研究会
銀行経理問題研究会 

価格
9,350円(本体8,500円+税)
発行年月
2023年03月
判型
B5
ISBN
9784322141962

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

銀行の経理・会計実務のバイブル、堂々の第10版へ。金融検査マニュアル廃止後の対応、フォワードルッキング引当などの新たな引当手法、金融商品の時価のレベル別開示、最終化されたバーゼル3、金利指標改革とそれに起因するLIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱いといった内容を実務的な観点で整理。

総説
財務諸表等の様式
貸借対照表
損益計算書等
キャッシュ・フロー計算書
ヘッジ会計
外貨建資産および外貨建取引の会計処理
決算と決算手続
銀行の経営諸指標
銀行の健全性規制
銀行のディスクロージャー

[日販商品データベースより]

銀行の経理・会計実務のバイブル、堂々の第10版へ!
2016(平成28)年に第9版を刊行して以降、時代は平成から令和へと移り変わった。この期間で起きた銀行経理を取り巻く変化に即応!
◆銀行経理に関連する法令等の改正を反映。
◆金融検査マニュアル廃止後の対応、特に新たな引当手法である「フォワードルッキング引当」や「グループ引当」のポイントを解説。
◆金融商品の時価のレベルごとに詳細な解説を新たに追加。
◆LIBOR公表停止後の金利指標を参照する金融商品に関するヘッジ会計の実務を詳述。
◆最終化されたバーゼルVの重要論点を整理。
◆実務で活用できる各種参考例等の充実した巻末資料をアップデート。

【主要目次】
第1章 総 説
・銀行経理の特色とその変遷/銀行法上の経理に関する規定/会計と税務/連結範囲と銀行法/国際会計基準(IFRS)の任意適用
第2章 財務諸表等の様式
・会社計算規則との比較/財務諸表等規則との比較/銀行持株会社の財務諸表等の様式
第3章 貸借対照表
・銀行の貸借対照表の特色/銀行簿記の特色/貸借対照表科目の内容(A.資産の部/B.負債の部/C.純資産の部/D.連結固有の処理)
第4章 損益計算書等
・銀行の損益計算書の特色/損益計算書の勘定科目/連結損益計算書/連結包括利益計算書/株主資本等変動計算書
第5章 キャッシュ・フロー計算書
・銀行へのキャッシュ・フロー計算書の導入/銀行の連結キャッシュ・フロー計算書の特徴
第6章 ヘッジ会計
・ヘッジ会計の概要/銀行業固有の取扱い/金利指標改革
第7章 外貨建資産および外貨建取引の会計処理
・銀行業における外為業務の経理処理とその経緯/外貨建資産および外貨建取引の会計処理の枠組み/為替的取引の経理処理/資金関連取引の経理処理(業種別委員会実務指針第25号)/外貨建有価証券
第8章 決算と決算手続
・銀行決算の特色/決算の意義および決算手続概要/単体決算/連結決算
第9章 銀行の経営諸指標
・銀行における経営指標の意義/銀行における代表的経営指標
第10章 銀行の健全性規制
・健全性規制の目的/自己資本比率規制等に係る国際的な動き/金融規制に関する国際的な議論の枠組み/わが国における自己資本比率規制に係る法的枠組み/わが国の自己資本比率規制(第1の柱)における自己資本の取扱い/わが国の自己資本比率規制(第1の柱)におけるリスクアセットの取扱い/わが国の自己資本比率規制(第2の柱)の考え方/わが国の自己資本比率規制(第3の柱)の考え方/早期是正措置との連動/自己資本比率に関する「外部監査」/レバレッジ比率規制/流動性カバレッジ比率規制(LCR)/安定調達比率規制(NSFR)
第11章 銀行のディスクロージャー
・わが国のディスクロージャー制度充実の動き/銀行のディスクロージャー
[巻末資料]

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

投資家のための金融マーケット予測ハンドブック 第8版

投資家のための金融マーケット予測ハンドブック 第8版

三井住友信託銀行マーケット事業 

価格:3,410円(本体3,100円+税)

【2025年03月発売】

THE資産管理専門銀行 第5版

THE資産管理専門銀行 第5版

日本カストディ銀行 

価格:7,150円(本体6,500円+税)

【2025年05月発売】

外国為替の実務 三訂

外国為替の実務 三訂

経済法令研究会 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年12月発売】

信用金庫法の実務相談 四訂

信用金庫法の実務相談 四訂

経済法令研究会 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2023年06月発売】

融資契約の手引

融資契約の手引

三菱UFJ銀行法務部 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 哲学の25年

    哲学の25年

    エッカート・フェルスター  三重野清顕  佐々木雄大 

    価格:6,160円(本体5,600円+税)

    【2021年09月発売】

  • ようせいアリス

    ようせいアリス

    デイビッド・シャノン  小川仁央 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【2009年12月発売】

  • アルセーヌ=ルパン全集 24

    アルセーヌ=ルパン全集 24

    モーリス・ルブラン 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【1983年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント