この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてママ&パパの妊娠・出産 最新版
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年10月発売】
- 赤ちゃんをアレルギーにしないためにできること
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年10月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
時期やテーマに合わせ子育てをトータルで応援しています。「はじめて」の不安にお応えする、写真・イラストでわかりやすく、ママたちの声から作りました。
プロローグ ママやパパと違う「自分」と出会うため
[日販商品データベースより]1 知っておきたい子どもの変化 心と体が大きく成長する時期
2 「食べない」「食べすぎ」「好き嫌い」の悩み解消 食べることが好きになる離乳食と幼児食
3 朝は明るく、夜は暗く 睡眠で生活のリズムをととのえる
4 神経質になりすぎず、ゆったりかまえて あせらず始めるトイレトレーニング
5 忙しい毎日のなかでできることから よい生活習慣を身につける
6 こんなとき、どうする?に答えます 1〜3才でかかる病気とケア
何を言っても「イヤ!」「ダメ!」をくり出す「魔の2歳児」。第一次反抗期と呼ばれる「イヤイヤ期」、かんしゃくや自己主張にウンザリ、というママやパパも多い時期。赤ちゃんを卒業して大きく成長する時期でもあります。自立と甘えを行き来しながら、その子らしさが育つとき。子どもといっしょに乗り切って、親もともに成長するときです。子どもの声に耳をかたむけて、見守るための知恵とコツを伝えます。「イヤイヤ期ってどんな時期?」「子どもの気持ちをのぞいてみよう」「イヤイヤ期を乗り切るコツ」「やっていいこと、わるいこと」。累計100万部「はじめてママ&パパシリーズ」待望の新刊。