この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シリーズあたりまえのぜひたく。 いくら塩鮭ぜひたく親子丼。
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年12月発売】
- シリーズあたりまえのぜひたく。 外食気分は昭和喫茶で。
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年11月発売】
- シリーズあたりまえのぜひたく。 定番、国民食は玉子焼き。
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
ちょっと遠出の旅気分。市場めぐりはパラダイス!!「梅雨になると美味くなるものといえば!?」との問いに、「横浜に行こう」と答えるきくち正太。善は急げと横浜南部市場への珍道中が始まりです。仕入れは万全、酔いも上々。七輪で仕上げる“白焼き”、ツメで食べる“穴子フライ”、江戸の煮穴子と関西の焼き穴子のいいとこ取りで“穴子重”…ビールに始まり辛口純米の熱燗で〆る、超絶フルコースと相成りました!!!旨い酒へのたゆまぬ努力!?垂涎のコミックエッセイ第9章。
第77話 春!!直球メシ
第78話 四角い豚肉最強説。
第79話 自慢です!!娘茶漬け。
第80話 穴子あれこれ前編 酒には穴子だ!!
第81話 穴子あれこれ後編 とにかく酒には―!!
第82話 初夏 朝めし全力投球!!
第83話 ごちそうです!!真っ黒大根。
第84話 マイブーム?!褐色グルメ。
第85話 焼肉のタレからの生姜焼きは豚に非ず。