2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
定年後のお金、なんとかなる超入門 インフレ時代のセカンドライフ

KADOKAWA
和泉昭子 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2023年02月
判型
A5
ISBN
9784048975438

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

年金、税金、働き方、貯め方、ひとり力60代は人生の黄金期。支出を「前半」に「厚く見積もる」おトクな前厚マネープラン。

1章 60歳からの人生は「前厚」で
2章 60歳からの「出るお金」と「入るお金」
3章 退職金・年金のもらい方は自分仕様で!
4章 お金の使い道を分けておく
5章 老後のお金の運用法
6章 60歳からの仕事
7章 「前厚」の不安を解消する医療と介護のお金

[日販商品データベースより]

急激な物価高。安定しない株価や為替。そして人生は100年。不安な気持ちにもなりますが、まだまだ間に合う打ち手があると言うのが、生活経済ジャーナリストの和泉昭子さん。
まったくのお金初心者が、そんな和泉昭子さんにイチから定年後のお金とライフプランを質問していきます。

和泉さんは、60代は、ようやく、自分軸で生きていける人生の黄金期だとおっしゃいます。
確かに、50代半ばから、少しずつ時間の余裕もできてきますね。

そこでじっくり、年金、退職金で損をしない方法や、シニア割の使い倒し方をお聞きしました。
また、もう一度、専門学校や大学で学び直して、自分の市場価値を上げるなら、給付金制度の活用がおすすめというお話も。
非課税で貯蓄するNISAやiDeCoの法改正にも完全対応!

いろいろなおトクと、やりたかったことの希望やクオリティを下げずに定年後の満足度を上げるコツを、わかりやすくお伝えする超入門書です。

健康寿命の平均は75歳。
この貴重な15年間を実りあるものにいたしましょう!



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • なぞとき深海1万メートル

    なぞとき深海1万メートル

    蒲生俊敬  窪川かおる 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2021年03月発売】

  • 健康寿命をのばす食べ物の科学

    健康寿命をのばす食べ物の科学

    佐藤隆一郎 

    価格:946円(本体860円+税)

    【2023年04月発売】

  • 中国語

    中国語

    杉村博文  郭修靜 

    価格:3,190円(本体2,900円+税)

    【2010年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント