この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学生がレイシズムに向き合って考えてみた 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 在日朝鮮人とハンセン病
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
- 「ヘイト」に抗するアメリカ史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年04月発売】
- ホワイト・フラジリティ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ彼らにとって学びは必要だったのか。矯正施設を退所後に、再び学ぶことを選択した少年たちへの追跡的なインタビュー調査で得られた語りをもとに、非行からの離脱過程を明らかにする。
序章 問題の背景
[日販商品データベースより]第1章 先行研究の検討と本書のねらい
第2章 調査の概要
第3章 矯正施設入所以前の学校経験
第4章 少年院の経験と進路希望の形成―教育機関への移行を希望する少年に着目して
第5章 教育機関への移行と非行からの離脱
終章 結論と今後の課題
補論 少年院における処遇と出院時の困難―教科指導に着目して
なぜ彼らにとって学びは必要だったのか。
矯正施設を退所後に、再び学ぶことを選択した少年たちへの追跡的なインタビュー調査で得られた語りをもとに、非行からの離脱過程を明らかにする。