- 「キリスト教学」の探究
-
- 価格
- 5,720円(本体5,200円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784764274686
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史を動かした「決戦」の世界史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 史料でひもとく日本法史
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年04月発売】
- PMP完全攻略テキスト 改訂版
-
価格:4,378円(本体3,980円+税)
【2023年03月発売】
- 魔入りました!入間くんと学ぶ漢字・語句・文法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 物権 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
キリスト教学と神学はいかなる関係にあるのか。厳密な学問研究の精神を根幹とし、理性の立場からキリスト教信仰を理解する「キリスト教学」は、教会的地盤に立つ「神学」とは一線を画するものである。本書では両者の関係と相違という問題を掘り下げ、フランク、レッシング、シュライアマハー、トレルチ、ニーバーらの思想の特質を考察するとともに、哲学的人間学の確立と人文学の再構築の必要性を説く。キリスト教学の第一人者による集大成的論集。
第1部 「キリスト教学」の理念(いま「キリスト教学」を問う―学問史的考察;キリスト教理解とその方法について―キリスト教の反省的自己理解の道;キリスト教と人格教育―朴憲郁先生の主題講演へのコメント;《キリスト教学》の再検討―有賀鐵太郎遺品資料を踏まえて)
[日販商品データベースより]第2部 「キリスト教学」の実際(セバスティアン・フランクの根本思想―「見えざる霊の教会」の思想;レッシングとスピノザ―「ヘン・カイ・パーン」をめぐって;シュライアマハーの『キリスト教信仰』―教義学の新しいモデルの探求;トレルチの「宗教史の神学」の越境性―キリスト教の《文化科学》としての神学;ニーバーの「中間時」の思想―レッシングおよびトレルチとの関連も含めて;恐れ/畏れを生きる―一キリスト教思想史家の視点)
第3部 人文学/人文科学と「キリスト教学」(人文学をどう再構築するか―新しい人文学への一つの試論;「わたしの著書」―Einzelg¨angerの足跡)
キリスト教学と神学はいかなる関係にあるのか
厳密な学問研究の精神を根幹とし、理性の立場からキリスト教信仰を理解する「キリスト教学」は、教会的地盤に立つ「神学」とは一線を画するものである。本書では両者の関係と相違という問題を掘り下げ、フランク、レッシング、シュライアマハー、トレルチ、ニーバーらの思想の特質を考察するとともに、哲学的人間学の確立と人文学の再構築の必要性を説く。キリスト教学の第一人者による集大成的論集。