この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケット教育小六法 2025年版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- 特別支援教育はじめのいっぽ!国語のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年02月発売】
- 特別支援教育はじめのいっぽ!算数のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年08月発売】
- 使える!保育のあそびネタ集 室内あそび50
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- 使える!保育のあそびネタ集 ゲームあそび編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
教育法規、教育法制度は面白い―。教員養成課程における教職科目「教育に関する社会的、制度的又は経営的事項」で使用できる教科書。学校と教育に関わる法の体系や制度、行政についてわかりやすく解説する。教員採用試験で頻出する法規を取り上げて、各章の末尾に教員採用試験を念頭に置いた確認用ポイントを付した。
法とは何か。行政とは何か。(教育法規の基礎)
公教育の原則と教育行政の原則
地方公共団体の教育行政の組織と役割“地方教育行政の組織及び運営に関する法律”
国の教育行政の組織と役割“内閣法、文部科学省設置法など”
日本国憲法“日本国憲法”
教育基本法“教育基本法”
学校教育法1―第1章総則“学校教育法”
学校教育法2―義務教育、各学校の目的・目標“学校教育法”
学校教育法3―教育課程“学校教育法、学校教育法施行規則、学習指導要領など”
学校教育法4―教科書行政“学校教育法、教科書の発行に関する臨時措置法、義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律、教科用図書検定規則など”
学校教育法5―特別支援教育“学校教育法、学校教育法施行令、学校教育法施行規則など”
学校教育法施行令・学校教育法施行規則“学校教育法施行令、学校教育法施行規則”
教職員に関する規定“学校教育法、学校教育法施行規則、教育職員免許法、地方公務員法、教育公務員特例法など”
いじめ防止、児童虐待など児童福祉に関する規定“いじめ防止対策推進法、児童福祉法、児童虐待の防止等に関する法律など”
社会教育に関する規定“教育基本法、社会教育法など”