ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
意味・身体・ケア 放送大学教材 2060
放送大学教育振興会 NHK出版 榊原哲也 本郷均
点
現象学とはどのような哲学か:フッサール現象学の成立フッサール現象学の展開ドイツにおける現象学の展開(1):シェーラーとハイデガードイツにおける現象学の展開(2):ハイデガー(つづき)戦後フランスにおける現象学:「実存」という問題圏メルロ=ポンティの現象学(1):ゲシュタルトと知覚メルロ=ポンティの現象学(2):身体メルロ=ポンティの現象学:「表現」をめぐってレヴィナスの現象学:他者現象学の看護における展開(1):ベナーの現象学的人間観〔ほか〕
現象学は20世紀初頭、フッサールによって創設された哲学だが、その後、時代に要請された問いに応答しつつ、「現象学運動」と呼ばれる独自の多様な思想運動として展開された。現代に生きる現象学の可能性をさぐるため、フッサールとドイツでの現象学の展開の概要を押さえ、フランスにおける現象学の独特の展開を辿り、最後に現代における現場への展開として「ケアの現象学」を考察する。読者が自らの現場で現象学的思索を育めるようになることを目指す。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
街と暮らし社
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2001年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
現象学とはどのような哲学か:フッサール現象学の成立
[日販商品データベースより]フッサール現象学の展開
ドイツにおける現象学の展開(1):シェーラーとハイデガー
ドイツにおける現象学の展開(2):ハイデガー(つづき)
戦後フランスにおける現象学:「実存」という問題圏
メルロ=ポンティの現象学(1):ゲシュタルトと知覚
メルロ=ポンティの現象学(2):身体
メルロ=ポンティの現象学:「表現」をめぐって
レヴィナスの現象学:他者
現象学の看護における展開(1):ベナーの現象学的人間観〔ほか〕
現象学は20世紀初頭、フッサールによって創設された哲学だが、その後、時代に要請された問いに応答しつつ、「現象学運動」と呼ばれる独自の多様な思想運動として展開された。現代に生きる現象学の可能性をさぐるため、フッサールとドイツでの現象学の展開の概要を押さえ、フランスにおける現象学の独特の展開を辿り、最後に現代における現場への展開として「ケアの現象学」を考察する。読者が自らの現場で現象学的思索を育めるようになることを目指す。