この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛着障害と複雑性PTSD
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 日本国家経営論 トランプ時代の日本経済と政治
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2024年03月発売】
- 習慣と脳の科学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年02月発売】
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
メンタルを変えるためには、まずはメンタルを知ることです。そのための方法は1つではありません。これまでのメンタルの勉強をしたものの、うまくパフォーマンスにつなげられなかった選手や指導者の方々に、ぜひ本書を通じて、新しいメンタルの考え方や指導法を伝えられたらと思います。読むだけでなく本書に掲載しているワークを実践していただき、メンタルを変える最初の一歩を踏み出しましょう。
1 脳とメンタルの関係(緊張したときは脳で何が起こっているのか;集中力と脳の関係 ほか)
[日販商品データベースより]2 メンタルの特性を知る(メンタルは強い?弱い?;メンタルとパフォーマンスの関係 ほか)
3 メンタルは自分でコントロールできる(「からだ」「ことば」「いしき」を変化させる;身体と心の状態を数値化するスケーリング ほか)
4 音楽がメンタル&パフォーマンスを向上させる(スポーツに必要なリズムは16ビート;音が脳波に影響を与える ほか)
5 いまさら聞けないメンタルのキホン(そもそもメンタルとは?;メンタルがパフォーマンスに与える影響 ほか)
最新科学でメンタルを知る! 多数収録している「実践ワーク」でパフォーマンス改善!
これまでのメンタルの勉強をしたものの、うまくパフォーマンスにつなげられなかった選手や指導者の方々のために新しいメンタルの考え方や指導法を解説しています。また、本書に掲載しているワークを実践して、メンタルを変える最初の一歩を踏み出しましょう。
<目次>
Chapter1 脳とメンタルの関係
Chapter2 メンタルの特性を知る
Chapter3 メンタルは自分でコントロールできる
Chapter4 音楽がメンタル&パフォーマンスを向上させる
Chapter5 いまさら聞けないメンタルのキホン