[BOOKデータベースより]
つくりおきだから朝早起きしなくて大丈夫。節約にもなる!お弁当生活はじめましょう。
第1章 おなか満足!メインのおかず(豚肉;鶏肉 ほか)
第2章 うまみしっかり!こくうまサブ(筑前煮;れんこんきんぴら ほか)
第3章 野菜たっぷり!さっぱりサブ(かぼちゃの和風サラダ;きゅうりのしょうが風味 ほか)
第4章 1品で完成!1品弁当・ごはんもの・汁もの(1品弁当の楽しみ方;卵とハムのトーストサンド ほか)
第5章 あつあつおいしい!スープジャー弁当(スープジャーで野菜たっぷりスープ弁当;スープジャーの基本的な使い方 ほか)
時間のない朝に、お弁当を1 からつくるのは大変。そこでおすすめなのが、「つくりおき」。時間のある週末や夜に調理しておけば、朝はつめるだけ。ものの10分でおいしいお弁当が完成します。
この本では、【メインのおかず+こくうまサブ+さっぱりサブ⇒本文12ページ】を基本のお弁当としています。とはいえ、おかずを3品そろえられない日もあるでしょう。それもOK!
お弁当生活を続けるコツは、「おかずは最低3品なきゃ」など“must”を決めないこと。
ど〜んとおかず1品のどんぶりでも、おにぎりだけでもいいんです。そんな日のレシピも紹介しています。
本書のレシピは、毎日のお弁当づくりがしんどくならないよう、3ステップの簡単なものが中心。またお弁当だけでなく、夕飯のおかずとしてもおいしい、いろいろと応用できるレシピを紹介しています。さらに味つけの変化や調理のコツなどを【メモ】【アレンジ】で掲載しました。
本書によって、お弁当生活をもっともっと楽しんで、おいしい笑顔をたくさん増やしていただけたら幸いです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まいにちにんにくレシピ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年06月発売】
- おいしいコツがひと目でわかる!きほんの料理
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年02月発売】
- 世界で人気の和食
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年10月発売】
- 四季の野菜と玄米でつくるスッキリ美腸ごはん
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年07月発売】
- 卵・牛乳・小麦を使わないアレルギーの献立
-
価格:2,096円(本体1,905円+税)
【2007年12月発売】
いろいろな作り置きをして、お弁当に詰めちゃおう!ということで、沢山のおかずが紹介されています。
見た目が華やかで、手が込んでいる感じがするものが結構あるので、お弁当は華やかになりそうですが、作るのが大変そう・・・
好き嫌いが多い子でも食べられそうなレシピを・・・と思って探しますが、そういう点ではちょっとハードルが高そうです。
でも味付けの参考にはなりそうです。(hime59153さん 50代・三重県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】