- さらば米寿
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784910538037
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本経営学会誌 第58号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- 昭和文学研究 第91集
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年09月発売】
- 特選小さな詩歌集 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- 憲法問題 36(2025)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年05月発売】
- 食べもの通信 No.654(2025 8月号)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年07月発売】
[日販商品データベースより]
著者は戦後唯一、医師免許をもった厚生大臣であり、在任期間最長を誇る初代厚生労働大臣。
医師時代、厚生省と赤十字の反対を押し切って確立した献血制度(三重方式)を、
三重県だけでなく全国の患者を救うため、日本全国に広めるために議員に転身。
介護という言葉が一般的でなかった当時、国の将来を見据えて「100年安心年金プラン」を立案し、脚光を浴びる。
2001年、国と官僚の意向を振り切ってハンセン病訴訟の上告を阻止し、与野党を超えた賞賛を浴びる。
2003年、陣頭に立ってSARSの国内感染者をゼロに抑え、将来のパンデミック対策のため海外に渡航し、具体的な対策事例をいち早く国内に紹介。
2004年、狂牛病発生時、国民の安心・安全のため米国食品業界団体の意向を抑えて全頭検査を行った。
挑戦の日々を生きた元厚労大臣が、老齢にあたって、日本の未来に思いを馳せて、
「超高齢者年金の創設」など国の将来について穏やかな中にも熱をもって語る提言の書!