Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
〈国際シンポジウム〉住民参加とローカル・ガバナンスを考える

SHINZANSHA BOOKLET 

信山社出版 大学図書
宮森征司 金□徳 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2023年02月
判型
B6変
ISBN
9784797281712

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

東アジアの未来を拓く貴重な議論。日韓の研究者間における住民参加のあり方をめぐる対話。住民参加に関する理論的問題や住民投票の制度設計、オンライン参加等、理論から具体的事例まで、幅広く検討。

第1部 政策過程から見る住民参加・住民参加の理論的検討(住民参加と政策過程―参加した住民の責任問題を中心に;住民投票制度に関する法的検討とその争点)
第2部 時間軸で見る住民参加:東アジアの過去と未来(20世紀初頭の日本のローカル・ガバナンス―新潟を事例として;韓国の電子政府とオンライン参加)
第3部 個別領域から見る住民参加:原子力分野における住民参加(韓国における原子力政策と住民参加;韓国の地方自治制度における原子力施設関連住民の参加類型;韓国の放射性廃棄物管理政策と住民参加 ほか)

[日販商品データベースより]

◆貴重な日韓対話 ― 理論から具体事例まで◆

東アジアの未来を拓く貴重な議論。住民参加のあり方をめぐる、日韓の研究者間の貴重な対話を一冊にまとめる。住民参加に関する理論的問題から具体的事例まで、幅広く検討。【第1部:政策過程から見る住民参加―住民参加の理論的検討、第2部:時間軸で見る住民参加―東アジアの過去と未来、第3部:個別領域から見る住民参加―原子力分野における住民参加】



<編者・報告者・パネリスト紹介>

【編者】

宮森征司(みやもり・せいじ):新潟大学法学部准教授

金 Q徳(きむ・ぎょんどく):韓国個人情報研究院研究委員

【報告者】

崔 桓容(ちぇ・ふぁんよん):韓国法制研究院先任研究委員/元副院長

馬塲 健(ばば・たけし):新潟大学法学部教授

崔 勝弼(ちぇ・すんぴる):韓国外国語大学法学専門大学院教授

稲吉 晃(いなよし・あきら):新潟大学法学部・経済科学部教授

金 度承(きむ・どすん):木浦大学法学科教授

鄭 明雲(じょん・みょんうん):韓国法制研究院専任研究委員

王 勝惠(わん・すんへ):韓国法制研究院研究委員

【パネリスト】

田中 良弘(たなか・よしひろ):立命館大学法学部教授/新潟大学客員教授

頼 宇松(らい・うすん):国立東華大学〔台湾〕法学部副教授

周 ?(しゅう・せい):久留米大学法学部教授

渡辺 豊(わたなべ・ゆたか):新潟大学法学部教授,法学部長

栗田 佳泰(くりた・よしやす):新潟大学法学部准教授

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

金運師たかみー監修 お金を呼び込む 金運上昇ミニ財布BOOK

金運師たかみー監修 お金を呼び込む 金運上昇ミニ財布BOOK

金運師たかみー 

価格:2,948円(本体2,680円+税)

【2025年03月発売】

悪役男性の描き方

悪役男性の描き方

Majesty  金智恵 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント