- 基本権
-
生存・豊かさ・合衆国の外交政策
叢書・ウニベルシタス 1152
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784588011528
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外食における消費者行動の研究
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
生存・豊かさ・合衆国の外交政策
叢書・ウニベルシタス 1152
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、実現を目指すべき「最低限」に関する本である、と著者は言う。安全な生活や十分な食料などがその最低限であり、この最低限への権利が「基本権(ベーシック・ライツ)」である。そしてこれは底辺の道徳でもある。基本権は、誰もそれ以下に沈むことが許されない線を特定するからだ。従来の権利理論を大きく転回させて、貧困から気候変動まで、現代社会の諸問題の解決に向けた実践を提唱する。
第1部 三つの基本権(安全と生存;相関的義務;自由)
[日販商品データベースより]第2部 生存権に対する三つの課題(現実主義と責任;豊かさと責任;国籍と責任)
第3部 基本権に対する新しい課題(権利に基づく義務と制度的転回;基本権と気候変動(二〇二〇年))
本書は、各人、各政府、各企業が、実現を目指すべき人間の生の「最低限」に関する本である、と著者は言う。安全な生活、十分な食料などがその最低限であり、この最低限への権利が「基本権(ベーシック・ライツ)」である。この基本権という発想は、従来の権利理論を大きく転回させた。貧困、軍事的介入、気候変動などの現代社会の諸問題をめぐる思考や、その解決に向けた実践に、大きな影響を与え続ける古典的名著の最新改訂版。