- 大陸移動の大研究
-
なぜ動くのか? どう変わってきたのか? 図書館用堅牢製本
楽しい調べ学習シリーズ
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784569881003
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ動物最強王図鑑ザ・ストーリー 4
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- 妖怪ドリル 小学1年生 さんすう
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年02月発売】
- 妖怪ドリル 小学2年生 算数
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年02月発売】
- マンガ動物最強王図鑑ザ・ストーリー 3
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- マンガ動物最強王図鑑ザ・ストーリー 2
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
序章(世界地図を見てみよう;大陸は移動したのか?)
[日販商品データベースより]1章 大陸を知ろう(地球の表面と内部;大陸とは何か;プレートとプレートテクトニクス;地球最初の陸の誕生;大陸ができるしくみ)
2章 大陸を動かす力と超大陸(大陸移動説の復活と発展;形を変えてきた大陸;かつて存在したとされる超大陸;どんな超大陸があったのか;大陸を動かす原動力;プレートを動かすマントル対流;マントル対流がおこるしくみ;超大陸分裂の原因;パンゲア超大陸の分裂)
3章 大陸移動があたえる影響(大陸移動と気候変化;大陸移動の気候への影響;地形の変形と気候の変化;大規模なプルーム活動と大量絶滅;大陸移動と生物進化)
どのようにして大陸は生まれ、どう変化してきたのか?
私たちが住む大陸は常に動き続け、集合や分裂を繰り返しています。現在は大陸がもっとも散らばった時代で、未来には太平洋がなくなってユーラシア大陸と北アメリカ大陸、オーストラリア大陸が衝突し、新しい超大陸が誕生するという説もあります。本書は、大陸が移動するしくみをわかりやすく解説するとともに、超大陸の形成・分裂と気候変化、それにともなう生物の進化・絶滅など、大陸移動と地球環境とのかかわりについても紹介します。
[第1章]大陸を知ろう……地球の表面と内部/大陸とは何か/プレートとプレートテクトニクス/地球最初の陸の誕生/大陸ができるしくみ/コラム:今もプレートは動いている?
[第2章]大陸を動かす力と超大陸……大陸移動説の復活と発展/形を変えてきた大陸/かつて存在したとされる超大陸/どんな超大陸があったのか/大陸を動かす原動力/プレートを動かすマントル対流/パンゲア超大陸の分裂/コラム:未来の超大陸
[第3章]大陸移動があたえる影響……大陸移動と気候変化/大陸移動の気候への影響/地形の変形と気候の変化/大規模なプルーム活動と大量絶滅/大陸移動と生物進化