ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
特別堅牢製本図書 君は気づけるか!謎解きイラスト図鑑 2
Gakken 須藤健一
点
日本の反対側にあるブラジル!真下へトンネルを掘ったら行ける?「琵琶湖」がなぜ琵琶の形に似ている湖とわかる?―飛行機もない時代だよね?一本の川なのだから、名前も一つ。あたりまえでしょ!―なんでけんかしてんの?国内ならどの地域も同じ時刻。これって世界共通だよね。―北海道も東京も沖縄も同じ時間だし。「蛍雪の功」。「蛍の光」や「雪明かり」で勉強するってこんな感じかな?―どこかがちがう?源実朝は、鶴岡八幡宮でイチョウの木に―かくれていた人に襲われたって。本当かな?縄文時代の人びとの暮らしだよ。―おかしなところがあるけど、わかるかな?800年くらい前に中国で描かれた猿の絵なんだって。―なんかおかしいな。なぜだろう?氷の世界で暮らす生き物が集まっているよ。―でもおかしなところがあるよ。わかるかな?月の中でウサギがもちつき。ドイツでもそうだよね!―おかしいところある?〔ほか〕
世の中には、大人でも勘違いしていることがたくさんあります。「よくよく考えるとおかしいな!」という事柄を、ヒントをもとに、身につけた様々な知識を駆使して考え、解明していきます。テーマは、歴史、地理、自然、言語、文化、習慣などさまざま。問題ページでイラストの中の間違いを探し、解答ページでビジュアル資料を交えながら解説します。テーマに関連する周辺情報も多数紹介。知識を相互に連携させることで、疑問を持つ力や思考力を高めることを目指します。1巻テーマ(歴史)の例/節分、百人一首、仏教、紙、猿、トマト、美意識など。2巻テーマ(地理・自然)の例/対蹠点、時差、イチョウ、月、茶、象、マタギ、ダーウィンなど。3巻テーマ(言葉)の例/おかしらつき、孫の手、一石二鳥、四面楚歌、漢字、象形文字、アラビアータなど。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
チャールズ・エドワード・メリアム 斎藤真(法学) 有賀弘
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【1976年07月発売】
竹内啓 福水健次 栗木哲
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2018年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本の反対側にあるブラジル!真下へトンネルを掘ったら行ける?
[日販商品データベースより]「琵琶湖」がなぜ琵琶の形に似ている湖とわかる?―飛行機もない時代だよね?
一本の川なのだから、名前も一つ。あたりまえでしょ!―なんでけんかしてんの?
国内ならどの地域も同じ時刻。これって世界共通だよね。―北海道も東京も沖縄も同じ時間だし。
「蛍雪の功」。「蛍の光」や「雪明かり」で勉強するってこんな感じかな?―どこかがちがう?
源実朝は、鶴岡八幡宮でイチョウの木に―かくれていた人に襲われたって。本当かな?
縄文時代の人びとの暮らしだよ。―おかしなところがあるけど、わかるかな?
800年くらい前に中国で描かれた猿の絵なんだって。―なんかおかしいな。なぜだろう?
氷の世界で暮らす生き物が集まっているよ。―でもおかしなところがあるよ。わかるかな?
月の中でウサギがもちつき。ドイツでもそうだよね!―おかしいところある?〔ほか〕
世の中には、大人でも勘違いしていることがたくさんあります。「よくよく考えるとおかしいな!」という事柄を、ヒントをもとに、身につけた様々な知識を駆使して考え、解明していきます。テーマは、歴史、地理、自然、言語、文化、習慣などさまざま。問題ページでイラストの中の間違いを探し、解答ページでビジュアル資料を交えながら解説します。テーマに関連する周辺情報も多数紹介。知識を相互に連携させることで、疑問を持つ力や思考力を高めることを目指します。
1巻テーマ(歴史)の例/節分、百人一首、仏教、紙、猿、トマト、美意識など。
2巻テーマ(地理・自然)の例/対蹠点、時差、イチョウ、月、茶、象、マタギ、ダーウィンなど。
3巻テーマ(言葉)の例/おかしらつき、孫の手、一石二鳥、四面楚歌、漢字、象形文字、アラビアータなど。