この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 風景構成法の文法と解釈
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2018年10月発売】
- 心の傷を癒すということ
-
価格:792円(本体720円+税)
【2001年12月発売】
- 心の傷を癒すということ 新増補版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年01月発売】
- 脳と心の考古学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年02月発売】
- セルフ・エフィカシーの臨床心理学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2002年08月発売】
[BOOKデータベースより]
人間関係、お金、仕事、健康、将来。すべての悩み、イライラ、不安が消えるちょっとしたコツ。
第1章 毎日を「悦び」で埋めていく
[日販商品データベースより]第2章 自分を好きになるためのシンプルなコツ
第3章 幸せの探究者であれ
第4章 「悦」は、いい言葉に宿る
第5章 あなたがヒーローになろう
第6章 超・自己中心主義で進もう
第7章 「応援される人」になるために
第8章 「お金」と「仕事」と「悦び」の関係
第9章 いつまでも悦べる生き方
これまで1000名以上の成功者の、生い立ちから現在までを詳細にインタビューしてきたという特異な経験から導き出した、人生をうまくいかせるための最も大事な法則「悦(えつ)」について、とことん語りつくす1冊。「悦」とは、ひと言で言えば自分自身が喜んでいること。「悦に入っている」という言葉がありますが、まさにその状態のことです。周囲からは「あいつ痛いな」と思われていたとしても、その人自身はご機嫌、ということがあります。そういう状態を「悦っている」と、筆者は呼んでいます。「こいつ、こんなことをしていたら、いずれ絶対に痛い目に合うぞ」と思う人がいたとしても、その人が常に「悦っている」状態だとしたら、全く問題ありません。もし、その人が多少痛い目を見たとしても、すぐに「悦れる」状態に戻るため、そのまま良い方向に進んでいきます。物事の善悪や、その姿の美しさの有無は関係なく、純粋に起こっている事象として「自分に悦っている人の人生だけがうまくいく」ということを、筆者は長年の研究から導き出しました。なぜ今「悦」が重要なのか、「悦」が普遍の成功法則たる理由は何か、そして、自分自身や周囲の人を「悦らせる」ための具体的習慣をたっぷり紹介。