この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 秋田犬カレンダー 2026
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- それってホントに老化のせい?
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年06月発売】
- 住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 神さまに応援される人になる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 住んでよかった家
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「私たちは、身体から離れては生きられない」。誰もが身にまとう「筋肉と脂肪」の内側に分け入る唯一無二のルポルタージュ。
スタートライン
[日販商品データベースより]相撲とちゃんこ―国技を胃袋が支える
プロレスト筋肉―食べなければ得られない
プロテインか、青汁か―自分の肉体を表現する
サプリメントの発見―身体表現の一部として
筋トレとはなにか―筋肉は身近な宇宙である
脂肪と健康―体脂肪計をつくったひとたち
見えないものを見る―腸内環境を覗く
「勝つ」ための栄養―「公認スポーツ栄養士」という仕事
アスリートを支える食のプロフェッショナルたち―野球、サッカー、駅伝
弱さとスポーツ―「感動物語」の背景にあるもの
身体と時代―二〇二一年東京オリンピックのあとで
食と暮らしエッセイの第一人者が辿り着いた究極のテーマ――「身体」の謎に迫る! 最高のパフォーマンスと勝利は、食べなくては獲得できない。大相撲の親方、新日本プロレスの逸材、箱根駅伝常勝チームの寮母、サッカー日本代表の料理人、東京五輪でメダルをもたらした栄養士らにインタビューし、筋トレや体脂肪、腸内環境などのメカニズムを探る。誰もが有し、このふたつなしでは生きられないものに肉迫する唯一無二のルポルタージュ。